クリスマスのキャンドルアレンジ
2013年12月22日 未分類
イルミネーションが美しい季節です。
さて、先日2種類のクリスマスアレンジを作りました。
一つは「パリのお花屋さん講座」のキャンドルアレンジ、
一つは私の師匠による研究科コースでのツリーアレンジです。
キャンドルアレンジは「ドゥミ・リュンヌ(フランス語で「半月」の意)形を作りました。
今までの花と違い、クラシカルな形です。基本形に近いのでルールがはっきりとしています。
少々難易度の高いアレンジでしたが、生徒さんも一生懸命チャレンジしてくださり、結果素敵なアレンジが出来上がりました。
「これはこれでいつもと違って楽しかった」と生徒さんの声。
いつもの「パリ花」もいいのですが、やはり基本も大切です。基本が出来てくると他の花も自然と完成度が高くなります。
「パリのお花屋さん講座」はお花を楽しむことを第一の目的としてはいますが、
時に基本を取り入れスキルアップを目指していきたいと思っています。